なるなれろぐ年子育児奮闘中!

【妊娠22週】お腹に話しかけたり音楽をかけたりして、胎教を始めました!

妊娠22週目に入りました。胎動も以前よりしっかり感じるようになり、お腹も結構大きくなりました。 もうこの時期では、赤ちゃんは触覚や聴覚も発達してきているので、母親がお腹の外から撫でる感触が分...

【妊娠20週】血糖値が上がる食後は、胎動が激しい!

妊娠20週目に入りました。初めて胎動を感じるようになってから少し経って、最近はどんなときによく動くかがなんとなく分かるようになりました。 私の場合、ご飯を食べてから30分くらい経ったあと...

【妊娠19週】ポコポコ動く、胎動を感じるようになりました!

妊娠19週目に入って、つい3日前まで履けていたパンツやスカートがきつく感じるようになりました。 そして、ようやく「これが胎動かな!?」という感覚がわかるようになりました! 身近な先輩ママさんか...

【妊娠17週】円靭帯痛が原因?胎動とは違う下腹部のチクチクした痛み

妊娠17週に入り、お腹もまた少し大きくなったような気がします。調べていたら早い人だとそろそろ胎動が感じられる時期だとのことなので、胎動ってどんな感じなのかな〜と感覚を研ぎ澄ませているのですが、...

身体の冷えとミネラル不足が原因!?妊娠中のこむら返りに注意!

現在妊娠16週目ですが、最近朝方に左足のふくらはぎがつります。 2日に1回くらい攣るので、毎日寝る前に「明日は攣らないといいな〜> <」と思っています。 どうして足がつるのか調べて...

【妊娠15週】胎児の大きさはどれくらい?2回目の妊婦健診に行ってきました!

妊娠15週に入って、 2回目の妊婦健診に行ってきました。 14週に入った頃から急にお腹が大きくなってきたと実感していたので、前回に比べて赤ちゃんがどれくらい大きくなったのか見せてもらうのが楽しみ...

妊娠中や出産中に起こるかもしれない症状について

母親学級で、産科の先生のお話を聞きました。内容は、妊娠中や出産時に起こるかもしれないトラブルやその対応についてです。 まず最初に、切迫早産について。早産は妊娠22週~36週の間に赤ちゃんが生...

妊娠中の体重増加と、必要な栄養バランスについて

分娩予約をしている病院が主催の母親学級に参加してきました。出産までに全部で3回あるうちの、今日は一回目です。 まずは、妊娠中に増加してもいい体重の量や、摂取した方がいい栄養についてでした。 「...

妊婦になってからの悩み②『無気力』

「妊娠しても、仕事も家事も頑張りたい」と、妊娠する前も妊娠がわかった時も思っていました。 でも実際はすごく眠いのと、体を動かすことに慎重になってしまうこともあって、妊娠する前と同じ仕事をこなそうとし...

【妊娠11週】母子手帳をもらったので、1回目の妊婦健診に行ってきました!

先週、市役所で母子手帳と、妊婦健診の受診票をもらいました! これから定期的に妊婦健診を行い、その都度医療機関へ受診票を提出します。そうすると、国から助成金が出るので、健診の費用負担が減ります...

  • 妊娠・出産
  • 育児
  • 商品紹介、買い物・レビュー
  • 2018年8月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
©laver-child All rights reserved.