なるなれろぐ年子育児奮闘中!

生後3ヶ月の赤ちゃんの様子

現在、生後3ヶ月半で、もうすぐ4ヶ月になります。3ヶ月に入った頃からうつ伏せの練習を始めたところ、ようやく顔を持ち上げることができるようになりました。 首はまだ完全には座っていませんが、ぐに...

生後3ヶ月の赤ちゃんができること。おもちゃを触る、喃語を話すなど・・・

生後3ヶ月経って、目の前におもちゃを持っていくと触れるようになりました。 目もだんだんとはっきり見えてきて、手も自分の意思で動かせるようになったようです。 212F59BB-500...

育児絵日記:童謡

赤ちゃんに何か歌ってあげようと思っていろいろ聞き覚えのある童謡を口ずさんで見るのですが、だいたいどれも最後まで歌えません・・・ 分からなくなったらYouTubeで流してみて答え合わせします。...

生後2ヶ月〜3ヶ月の赤ちゃんの仕草。手を見つめる、手をすり合わせるなど。

生後3ヶ月経って、自分の手を見つめて両手をすり合わせたりモミモミしたりすることが多くなりました。自分には手があって、自分の意思で動かせるんだということを認識するための大事な行為だそうです。...

  • 妊娠・出産
  • 育児
  • 商品紹介、買い物・レビュー
  • 2018年8月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
©laver-child All rights reserved.